【MATCH REPORT】 第27回 JFL第3節 vs いわてグルージャ盛岡
- 2025/03/26 更新

HIGH LIGHTS //ハイライト
2025シーズンも昨年に引き続き、有限会社スポライズ様に、ハイライト映像を制作して頂いております。
以下の画像から公式YouTubeチャンネルのハイライトを是非ご覧ください!
MATCH REPORT // 試合レポート
第27回JFL第3節はホームムサリクでいわてグルージャ盛岡と対戦。
武蔵野は前半36分にNo.33 金泰煜 選手からのロングボールにゴール前の混戦から出たこぼれ球を最後は右サイド角度のないところからNo.23 小口大司 選手が右足で詰め先制。
前半5本のシュートを放ちチャンスを演出した武蔵野だったが追加点はなし。岩手は前半シュート1本でゴールなく前半は武蔵野が1-0で折り返す。
後半76分岩手にPKを与えてしまいゴール左下隅に決められて失点。78分にはゴール前左サイドの混戦から右サイドに出たこぼれ球を決められて逆転を許す。
武蔵野は88分にPKのチャンスを得るが武蔵野のNo.10 後藤京介 選手が放ったシュートを岩手の守護神、若林学歩選手が止めゴールを許さず。
武蔵野は今季初ゴールを決めるが逆転負けとなり3連敗となった。
次節はヤンマーフィールド長居にて飛鳥FCとの対戦になります。
引き続き、熱い応援のほどよろしくお願いいたします。
COMENT // 選手メッセージ
横河武蔵野FCに関わる全ての皆様、いつも熱い応援、サポートありがとうございます。
今シーズン初スタメン、古巣のいわてグルージャ盛岡戦ということもあり、モチベーション高く試合に望めたこと、相手のレベルが高かったことで集中してプレーできたこと、何より先制点がとれてプラン通りに試合が進めたことは、この2試合に比べて良い方向に進めたと思います。
ただ、結果の世界なので、逆転負けという形になってしまったこと、フィールドにたってプレーしてる以上、最後のPK失敗も含め、強く責任を感じています。
開幕3連敗になってしまいましたが、前だけを向いて、これからは良くなることしかないと思うのでチーム一丸となって練習から取り組んでいきたいです。
チーム力が試されると思うので、みなさんの力も借りながら共闘していければと思います。
今シーズンも引き続き、応援のほど宜しくお願い致します。
本日もご声援いただきまして、ありがとうございました。
先制点を取り、いい形で前半を折り返しましたが、後半逆転され流れを引き戻せないまま敗戦となりました。
開幕から3連敗と厳しいスタートとなってしまいましたが、まだまだ試合は続くのでひたむきに全員で頑張っていきます。
応援のほどよろしくお願いします。